
三国奕・紅顔鉄騎のトーナメントを大予想!!(最終日)
2020年4月5日1.三国奕トーナメント3日目の振返り
三国奕・紅顔鉄騎のトーナメントも3日目が終わった。
まずは嬉しい報告から!!
何と、私はるぽんの「美女三昧(猛毒を添えて)」がまた勝っちゃったんだよね( ´∀` )
戦歴見たら途中でzatoさんの部隊の沙摩柯や孫尚香の火力に苦しむ場面はあったものの、
序盤は避其の被ダメ効果が効き、後半は重整の回復が良い感じに嵌ってて、何とか勝てたって感じだった(笑)

ちなみにまた引き分けに持ち込んでからの勝利(笑)
ここまで来たら準決勝も勝ちたいなぁ。
しかも今日は大三国志【公式】のYouTubeでLive配信されるし、楽しみやな。
次は悲しい報告(´;ω;`)
自分の部隊が勝ったのは良いんやけど、3日目の予想は3/4で外したんだよね…
私の予想を期待してた皆さんにはほんと申し訳ない。
考察と実際の戦歴が全然違っててセンスなさすぎってなった(笑)
まぁしょうがないってことでね、切り替えてやっていくとしよう。
2.トーナメント大予想
今回は準決勝及び決勝のトーナメント予想をしていく。
トーナメント表と日程は以下の写真の通りだ。

勝利予想と考察をしていく。。
皆さんも一緒に考えてみてねー。
まずは1戦目の勝利予想&考察。



勝利予想:騎馬隊
考察:お互い部隊の構成は似ているため、どちらが先手を取るか、如何に相手の攻撃を抑えるかにかかっている。
その観点で見ると、やや騎馬隊の方が優位だろう。
「騎馬隊」の郭嘉の存在だよね。郭嘉の奇佐鬼謀&渾水が上手い感じに刺さる気がするからだ。
ただ、「蜀、脇役騎馬セット」の部隊の方がステータス及び兵種でみると、先行有利な状態なので、そこが判断の難しいとこではある。
次に2戦目の勝利予想&考察。



勝利予想:美女三昧(猛毒を添えて)
考察:もちろん、今回も「美女三昧(猛毒を添えて)」の勝利を信じる(笑)
ただ、今回は本当に厳しい。
なぜなら「美女に守られる知将達」は知略が高い部隊のため、黄月英の匠心が絶対に刺さらない。
妲己の妖術で自爆してくれることを祈るのみだ。
最後に決勝戦の勝利予想&考察。


勝利予想:美女三昧(猛毒を添えて)
考察:決勝戦まで来れたら勝てる気がする(笑)
運とかではなく、相手の部隊と相性が良いためだ。
「騎馬隊」は郭嘉以外、知力低めの武将であるため、黄月英の匠心が超絶刺さるだろう。
また、妲己の暴走が馬雲または董卓に効いてしまえば、自滅のダメージが大きい。
上記の理由から決勝戦まで来れれば、優勝すると予想する。
3.まとめ
決勝までの勝利予想&考察を書いてみた。
ほんまここまで「美女三昧(猛毒を添えて)」が勝てると思ってなかったから物凄く楽しみです!!
さっきも言ったけど、今日は大三国志【公式】の方でLive配信されるからぜひ見てね~、下にリンク飛ぶようにしてるので…
ではでは最後の勝利予想&考察も終わりっと。
大三国志の中での勝敗予想を忘れないでね♬
最後まで見ていただきありがとうございました。
4.大三国志【公式】による三國奕・紅顔鉄騎のLive配信
